依頼のうち1件だけをキャンセルする(スポット依頼・定期依頼)
マイページの「予約状況を確認する」カレンダーから該当の日付をクリックし、表示された依頼詳細の下部「依頼をキャンセルする」をクリックしてキャンセルしてください。
キャンセル理由を記入してキャンセル完了となります。
キャンセル先には取引相手がいることを意識し、キャンセル理由を丁寧に書くことをお勧めします。
定期契約を終了する
マイページ下部の「定期契約一覧」カレンダーから該当の曜日・時間の定期契約をクリックし、表示された定期契約詳細の下部「定期契約を停止します」をクリックして終了してください。
※すでに生成されている個別の定期依頼はキャンセルされていませんので、必要に応じて前出の「依頼のうち1件だけをキャンセルする(スポット依頼・定期依頼)」を参照して処理を行う必要があります。
※一度キャンセルすると、再度同じ方へ定期契約を行っても金額は引き継がれません。新たな契約としてカウントされます。定期契約の曜日・時間変更をご希望の方は、変更処理を行ってください。参考記事:日程変更の手続を教えてください
参考記事:定期契約を終了する場合、どれぐらい前の処理が必要ですか?
参考記事:日程変更の手続を教えてください
キャンセルルール
適正なお取引となるよう、キャンセルには一定のルールが設定されております
こちらもご一読の上、キャンセル処理を行ってください。
直前キャンセルについて
・72時間~24時間:ご依頼金額の50%の課金となります
・24時間~1時間:ご依頼金額の100%の課金となります
・1時間以内:ご依頼金額の100%+交通費の課金となります
参考記事:直前キャンセルではキャンセル料の支払いが必要ですか?
なお、悪天候時のキャンセルについてはこちらをご参照ください
定期依頼の無料キャンセル回制限について
無料でキャンセルできるのは、毎週の場合は最大月2回、隔週は最大月1回までです。