住所の更新とともに身分証、IDセルフィーの再登録が必要です。
修正後、事務局の承認が完了するとご利用可能となります。
承認作業は数時間で完了いたします。(深夜、早朝を除く)
1.ログインする
(すでにログインしている場合は画面右上に人型のアイコンが表示されます)
2.プロフィール設定ページに進む
画面右上のmenuアイコンより、「プロフィール設定」を選択してください
3. 訪問先住所を更新する
「訪問先住所」から現在のご住所をご入力いただき、ご登録の身分証種類を選択して身分証画像をアップロードしてください。
4.身分証を更新する
- 引越し後の住所が記載された身分証をアップロードする
- 身分証の住所変更が未済の場合は、「補足書類」を追加で登録する
引越予定または引越して間もないことから身分証の更新が未済の場合は、身分証と併せて補足書類のご登録で承認が可能となります。
訪問先住所と身分証住所が「一致していない」にチェックを入れると補足書類を追加することができます。
<補足書類>
- 賃貸借契約書や売買契約書
- 公共料金明細書
- 引越し見積書
※補足書類の名義はプロフィール登録の名義と一致している必要があります
▼(特例)身分証明書の住所と家事代行サービスの訪問先の住所が一致しない場合
https://support.taskaji.jp/hc/ja/articles/115002244768
5.IDセルフィーを登録する
※一部の身分証ではIDセルフィーが不要な場合があります
6.最寄り駅を変更する
住所変更に伴い「最寄り駅」や「バス代」「駅からの行き方」も変更する必要があります。
プロフィール設定の「基本情報」から最寄り駅、バス代、駅からの行き方の修正をお願いいたします。
※ご注意※
旧居で依頼されていた定期契約を新居でも継続される場合、最寄り駅を修正いただいても、既に生成されている新居での依頼には交通費が反映されません。
交通費が旧居より高くなる場合は、問い合わせフォームより交通費変更申請をお願いいたします。
※減額できる場合は、タスカジさんにて交通費減額処理を行ってください。
<問い合わせフォーム>
https://forms.gle/iTNSvj66z1GYt4oC7
【ご参考】
タスカジさん(個人事業主)は一人で取引相手である依頼者宅へ訪問するため、お互いに安心安全にお取引をしていただく仕組みとして、身分証の登録を全ユーザーにお願いしており
身分証は「本人確認」と「住所確認」機能の位置付けとなっています。
<身分証明書は安全な状態で扱われます>
身分証明書の写真はシステムにて暗号化した後、事務局が大切にお預かりし、 外部に公開することはありません。
タスカジさんからも見ることはできませんのでご安心ください。