※English follows Japanese.
【2種類の依頼方法】
■タスカジさんへの2種類の依頼方法
通常は「1 検索形式(タスカジさんを検索する)」での依頼がスムーズですが、より細やかな条件での依頼については「2 募集形式(タスカジさんを募集する)」がオススメです。
【依頼方法の違い】
1 検索形式(タスカジさんを検索する)
・依頼者さんの最寄り駅を入力し、近所のタスカジさんを指名して、カレンダーの空き枠に依頼希望を送り、依頼が成立します。
2 募集形式(タスカジさんを募集する)
・日時や金額の条件を指定してタスカジさんを募集し、応募してきたタスカジさんの中から依頼者さんが選んで依頼が成立します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【募集形式の利用手順(依頼者様向け)】
■Step1 <依頼者>募集を開始する
・マイページの「タスカジさんを募集する(募集形式)」をタップする
・募集対象のタスカジさんを指定する※任意
ご希望のタスカジさんがいる場合は、最大10人まで指名することが可能です。
「募集対象のタスカジさんを指定しますか?」の「詳細条件を指定する」をタップして必要事項を記入してください。
・依頼の条件を入力する
実施希望日時(最大3つ)、別日程での提案を受け付ける設定、応募期限、募集金額(8種類から選択)、作業内容を入力してください。
★ポイント:別日程での提案を受け付ける設定をオンにしていると、タスカジさんと日程の交渉ができるので、おすすめです!
★ポイント:依頼したい作業内容を指定すると、条件に合うタスカジさんの数を事前に確認することができます。なるべく詳細に作業内容を記載しましょう!
★ポイント:応募率を上げるためには、金額の設定が大切!直前の日程で募集をかける場合には、特に金額設定が大切なポイントになるので、ご検討の上、金額の設定をお願いします。
■Step2<タスカジさん>応募する
・タスカジさんへの通知について
対象となるタスカジさんにへ、募集が開始されたことがメールにて通知されます。タスカジさんはメール内のリンクをクリックして募集詳細を確認できます。
・メッセージのやり取りについて
タスカジさんが「応募、取り下げ、辞退」のアクションを起こすと、事前にメッセージのやり取りを行うことができ、タスカジさんは条件が合う場合に応募をします。
なお、別日程での提案を受け付ける設定がオンになっている場合は、メッセージでやり取りを行うことによって日程調整を行うことができます。
※注意
・指名募集に対して、タスカジさんは「辞退」という対応をすることが可能です。ただし、「辞退」対応は必須ではありません。タスカジさんから応募・辞退などの連絡がない場合もございますので、予めご了承ください。
その場合には、カレンダーの「◯」の空いた日時からご依頼をご検討ください。
・タスカジさんがアクションを起こさない場合、応募をしない場合は、メッセージのやり取りを行うことができません。
■Step3 <依頼者>希望のタスカジさんを選択して応募内容を確認後、依頼を送信する
・タスカジさんを選ぶ
応募してくれたタスカジさんの中から依頼先を選んで依頼を送信します。
条件にあうタスカジさんがいた場合は、タスカジさんの応募から24時間以内にそのタスカジさんを選ぶ必要があります。
タスカジさんから依頼日時の提案があった場合には、「依頼者さんにて」以下の方法で依頼を行ってください。
・提案機能について
依頼者さんが募集日以外でも「提案」OKとしている場合には、タスカジさんが日程の提案をしながら応募することが可能です。※ここでは、タスカジさんが募集日以外でも応募ができることを「提案機能」と呼びます。
ー提案機能とは
・依頼者さんが、実施希望日時の第一候補日から第三候補日以外でタスカジさんから「別の日時を提案する」を許可するという設定が可能です。
・依頼者さんが「別の日時を提案する」という項目にチェックをつけると、タスカジさんから依頼実施希望日時以外の日程の提案を受けることができます。
ー提案から依頼成立までの流れ
- [依頼者]「提案を受け付ける」設定で、募集をかける
- [タスカジさん]「別の日時を提案」を選択し、応募メッセージにてお伺い可能な日時を記載して応募をする(上記画像)
- [依頼者・タスカジさん]タスカジさんの「応募が有効な期間中」に、応募詳細画面のメッセージ機能で、依頼実施日程を決める
- [依頼者]依頼日程が確定したら、「依頼者」さんから依頼する日程を入力し、依頼生成を行うと依頼が成立
※注意
条件にあうタスカジさんがいた場合は、24時間以内にそのタスカジさんを選ぶ必要があるのでご注意ください。なお、金額や交通費などの条件があうタスカジさんがいない場合はそのままなにもせず、募集期限まで待ちましょう。
※注意
・一つの募集で依頼可能な人数は一人です。複数人のタスカジさんから応募があった場合でも、一人のタスカジさんを選定してください。
・複数人のタスカジさんに依頼したい場合は、人数分の募集を行なってください。
・もし、募集の期限が来てしまい、募集画面からタスカジさんへの依頼ができなかった場合には、再度タスカジさんへの募集をお願いいたします。
※初回利用などのキャンペーンを利用する場合には、募集が成立してタスカジさんへご依頼時に必ずキャンペーンコードをご入力ください。
▼キャンペーンコードのご利用方法は以下をご参照ください。
■Step4 <依頼者・タスカジさん>依頼成立
・メッセージのやり取りを行う
必要に応じて依頼詳細のメッセージで事前のやり取りを行い、当日を迎えてください。
※注意
・タスカジさんと依頼者さんがメッセージのやり取りをできるのは、募集が有効な期間のみです。
====
【検索形式・募集形式別の特徴】
まずは①「検索形式」で条件にあうタスカジさんを探してみて、見つからない場合に②「募集形式」で探すのがオススメです。
それぞれの機能の特徴を理解して、特徴にあった活用方法を検討しましょう!
◼︎形式別の特徴まとめ
検索形式 | 募集形式 | |
価格 | タスカジさんが指定 | 依頼者さんが指定 |
最短の直前予約 | 72時間 | 4時間 |
希望条件 | 検索の絞り込み機能 | 希望条件を |
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼︎形式別のメリット
1 検索形式のメリット
・最短72時間前からの予約が可能です。
・タスカジさんの空いているカレンダーから、操作の工数が少なく簡単に依頼できます。
・募集形式よりも成約率が高いです。
2 募集形式のメリット
・最短で4時間後からの直前依頼が可能です。
・依頼者さんの希望に合う細やかな条件設定が可能です。
例) 自由価格設定ができる、日時指定など
・特定のタスカジさんを指名して日時指定して依頼することもできます。
(例:過去に依頼したタスカジさんと事前にメッセージで合意した日時に依頼する)
→カレンダーからタイミングを合わせて依頼する方法を取らなくてもスムーズに依頼することができます。
============
関連FAQ
▼「募集形式」タスカジさんのカレンダーから直前募集形式を使って依頼される場合は>>こちら
============
English ver.
■There are 2 ways to request Taskaji-san
①To search Taskaji-san’s availability at the searching function (surching function)
Normally, to request at the searching function is easier, but the On-demand request might be better way to find suitable TASKAJI-san when you would like to set up specific condition. You can make reservation up to 4 hours before the service time and you can designate hourly rate to offer.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※Reference
①To search Taskaji-san’s availability at the searching function
Client will enter the closest railway station and search TASKAJI-san at neighborhood. Client can check those TASKAJI-san's availabilities on their calendars and can send a request at their available time.
②To post an offer at on-line bulletin board (On-demand request)
Client will post an offer at on-line bulletin board and wait for TASKAJI-san’s applications. Then, Client will select one among applicants.
Client may find a TASKAJI-san with specific needs easily.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■Steps of On-demand request
Step1Client will enter the conditions of work.
Client can enter ID of Taskaji-san (maximum 10), desired dates and times (maximum 3), the amount of hourly rate (selection from 8 choices), and work category and work details.
After designating work conditions, client can check the number of Taskaji-san who may receive the offer.
Step2 Taskaji-san will apply for the job if she/he wants
Taskaji-san will get a notification email for the new On-Demand request and will check the detail of the work. If the condition is acceptable and he/she wants, he/she may apply to the job.
Step3 Client will check each application detail and choose a TASKAJI-san, then will send a request to the chosen one.
Client will choose a TASKAJI-san and will send a request for reservation.
If there are no Taskaji-san who matches client’s conditions, Client will wait until the deadline of the application without taking any action.
※If you have a campaign code, be sure to enter it at the time of request.
Step 4 Request completed!!
According to the need, client and TASKAJI-san will exchange messages in order to prepare for the request.
■What is the difference between ①Search function and ②On-Demand request?
We recommend you to search TASKAJI-san at the searching function first and if you cannot find anyone, post an On-Deand request.
Let’s understand the each function, then find out your own way that suits you!
①Searching function | ②On-Demand request | |
Price |
Designated |
Designated by Client |
Shotest time for reservation | 72 hours | 4 hours |
The desired condtions | Client will search by using the lookup functions. | Client will enter the desired conditions and wait |