2019年12月の価格改定に伴い、依頼者さん、タスカジさんから集められたご質問にお答えします。
<依頼者さんからのご相談 パターン1>
これまで、スポットでタスカジさんに依頼をしていたが、事務局手数料がUPして使用料金が高くなった。今まで通りの値段で依頼をしたい。
→①定期依頼を検討しましょう
スポット依頼よりも定期依頼の方が、お得にご利用頂けるようになっています。
ぜひ、定期契約を検討してみてください。
→②予算内で他のタスカジさんを探しましょう
毎月、たくさんのタスカジさんがデビューされています。
新人タスカジさんの中や、ご予算の範囲内で他のタスカジさんにご依頼されることもぜひ検討してみてください。毎週、新人タスカジさんはメルマガでもご紹介中!
------------------------------
<タスカジさんからのご相談 パターン2>
タスカジさんが定期依頼を今までの金額でお受けしたい、と希望された場合
→タスカジさんは、これまでの金額で定期契約をお受けすることが可能です
【設定方法(タスカジさん)】
普段のスポットはプランEでお受けしていても、定期契約をお受けするタイミングでプロフィール設定画面より、受け取り金額を一時的に変更して、定期契約をお受けすることでプランCやプランDでのお受けすることが可能となります。
------------------------------
<タスカジさんからのご相談 パターン3>
依頼者さんから、タスカジさんの値上げをしたいと申し出がありました
→毎月の定期更新日(15日)までに解約して、2ヶ月先より新しく定期を入れて頂きましょう
(例)3/14までに一度定期契約を解約すると、今契約中の定期は4月末で終了となります。5月1日より開始で新しい定期を入れて頂きましょう。
※直接契約は禁止です!
ー料金がよくわからなくなって面倒だから、直接契約をしてしまおうー
タスカジを介さず、直接契約を結ぶことは利用規約で禁止されています。
直接契約の提案や契約を結ぶことは、保険適用ができなくなるだけでなく、ルール違反をする人であるという印象となり、クレームになるため絶対に行わないでください。
また、依頼者さんが直接契約をしたことが判明した場合、30万円の罰金となりますのでご注意ください。